「もう遅い?」と思った高1夏から…努力でつかんだ難関大合格ストーリー
- タノクラアカデミー
- 16 時間前
- 読了時間: 3分
中高一貫校は授業の進度が速いから
高校から本格的に勉強を始めても遅いかも、、
と
悩まれている保護者の方も多いかと
私立中高生専門塾
塾長の湯山です

確かに、スタート時点や中学の間に
しっかりとした学力をつけておくことは非常に重要‼️
ですが、正しい方法と粘り強い努力で、大逆転は十分に可能です
実際にR.Sくんは
高1夏の夏期講習後に入塾して
基礎から英語を立て直し
見事に明治大学をはじめ複数の大学に合格しました❗️

中学の基礎からやり直すことで“積み上がる”
入塾当初は、本人曰く
”英語の成績が壊滅的で、模試ではまともに解ける問題がほとんどない状態”だったそう
そこでまずは中2範囲の英文法を一から丁寧に復習し、基礎を固めました
基礎力がついた高2以降は、長文読解にシフト
コツコツ取り組むうちに模試の成績はぐんぐん上がり
高3の秋には
第一志望の早稲田大学で、B判定が出るまでに成長しました
「無気力」から「努力できる」への変化
お母様によれば
”中学2年生頃から無気力な状態が続き、模擬試験の3科総合で校内最下位になったこともあった”そう
それでも
「大学受験に向けて何とかしなければ」という本人の思いから
高1の夏に当塾の夏期講習に参加
”1回の授業時間が長く、中高一貫校生が個別で対応してもらえる塾”ということで
タノクラアカデミーを選んで下さいました
さらに
講習後に入塾したことで
毎週の授業で「勉強が習慣化」し
「やればできる!」という感覚をつかみながら、コツコツ努力を続けてくれました
お母様の声「最初は中2の範囲からやり直しをしてくださり、高2の秋には驚くほど英語の模試成績が良くなっておりました。高3ではさらに伸び、高いレベルの学校を第一志望に設定できるまでとなりました。常に根気強く指導してくださり、温かい言葉をかけ続けていただいた先生方のお陰と思っております。」
合格以上に得た“努力の力”
結果的に第一志望の早稲田大学には届かなかったものの
その他の受験校には、明治大学や国立大学含めすべて合格
それは
本人が「努力すれば変われる」という実感を持ち、最後まで粘り強く挑戦した成果です
さらに、合格報告に来てくれた際に
「大学合格はゴールではなく通過点。入学後には、将来の目標に向けての勉強も始めたい!」
と笑顔で力強く伝えてくれた姿にも
非常に成長を感じました🥹
👇合格体験記の全文はこちら

情報誌ARIFT8月号に掲載されました
タノクラアカデミーでは
基礎のやり直しから難関大対策まで
一人ひとりの状況に合わせたサポートを行っています
「もう遅いかも、、」と感じている方にこそ
お子さまの可能性を信じていただきたいと思います
まずは体験授業で
お子さまの現状に合わせた学びを体感してみてください
▶︎無料体験のお申し込みは公式LINEから
◇
タノクラアカデミー
2025年9月クラス受付中!:先着順
9月分授業は
9/1(月)からスタート!
月途中からの入塾も可能です
夏期講習を受講し
9/6(土)までに入塾される方は、入会金11,000円無料‼️
入塾のお問い合わせや
最新空きクラス情報は
お電話か公式LINEにて👇
TEL 0448571423(月〜土:13時〜21時)
公式LINE https://lin.ee/6nInAKA
川崎市宮前区で40年以上の実績
田園都市線 鷺沼駅から徒歩2分
中高一貫校生専門の個別指導塾

Comentarios