top of page
検索
  • タノクラアカデミー

なぜ「偏差値」だけで学校を選ぶとアブナイのか?:オンライン講演会のお知らせ

もうすぐ夏休みですが

こんな中学受験生の保護者の方はいませんか?

・偏差値や知名度以外にどんな基準で学校を選ぶと後悔しない?

・受験校を決めたいけど、そもそも学校説明会の予約が全く取れない

・コロナ禍で志望校の行事を見に行けず、子どものモチベーションが上がらない

・どの学校が我が子にあっているのかどうやって見極める?

励まし、信じる だから『伸びる』

教務主任の湯山(ゆやま)です

私にも中高一貫校生の息子

が二人います(現在:大1・高1)

数年前

初めて我が子の

中学受験を意識した時

数多くの学校を知っているはずなのに

我が子のことになると

なかなか志望校を決められず

という経験が…

皆さんは

どのように志望校を

検討していますか?

家から近くて知名度がある学校

大学進学実績が良いところ

とりあえず偏差値が高ければいいかな?

などから

志望校選びが始まるご家庭が多いかと


ですが

10年以上指導してきて分かったのは


「偏差値が少しでも高い」=「我が子が伸びるいい学校」

ではない!ということ


なぜ「偏差値」だけで学校を選ぶとアブナイのか?

というと


数多くの学校説明会や行事に参加すると

本当に学校によって特色があって

行事一つとっても

どこまで生徒に任されているのかも

様々で

指導方法も

生徒の自主性に任せる学校や

面倒見の良い学校

など全く違うなどが分かります


世間でスゴイ!と言われる学校も

お子さまにあっていなければ

頑張ろう!という気持ちがわいてこない…


というケースも少なからず見てきました


「じゃあどこが我が子にあっている?」

と色々と検討して決めたいと思っても

昨年や今年の受験生は

コロナ禍で

志望校の説明会や行事に参加すること自体が

そもそも難しいですよね…

夏は中学受験の天王山!

と言われても

自分の志望校のイメージが湧かない子どもは

やる気のスイッチが入らない!

気軽に志望校に行けない今

どうやって我が子にあった学校を

選べばいいのか検討がつかない!

というご家庭も多いかと…

そこで

コロナ禍で学習環境が大きく変わった今でも

楽しく学校へ通学し

さらに

入学後に伸びている生徒たちを調べてみると

学校選びに大切な

「あること」に気づきました


その「あること」をオンライン講演会で

お伝えします!


日時

2021年7月17日(土)

10:00 - 11:00

Zoomウェビナー開催


テーマ

私立中高生専門塾だから分かる~

入学後の伸びにつながる我が子にあった学校の選び方』

今回の講演会を聞いて頂くと

『コロナ禍での後悔しない学校選びのヒント』

が分かります

卒業時に「この学校を選んで良かった!」と

親子で心から思える未来を手に入れたくありませんか?


参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要です


無料会員登録はこちら

↓ ↓ ↓


既に会員の方:ログイン&参加予約はこちら

↓ ↓ ↓

こんなこと聞きたい!という質問は

申込時にコメント欄へどうぞ♪

当日Q&Aでも質問できます

質疑応答の後日動画配信はありませんので

ライブでぜひご参加ください。


【2021年夏期講習受付中!!】


お申し込みはこちら(先着順)

↓ ↓ ↓


夏期講習空席速報→


タノクラアカデミーの

LINE公式アカウントを登録頂くと


「勉強のやる気を引き出す情報」

を毎週受け取れます♪


さらに、今なら

【対面授業・無料体験2時間:使用期限なし】

プレゼント↓





閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page