- タノクラアカデミー
母がゆるむと子どもが伸びる
私立中高生専門塾で
10年間講師をしていますが
もうすぐ夏休み!のこの時期は
塾の面談依頼が一気に倍増!
かくいう私も、以前は
勉強しなさい!と言いたくない
自主的に勉強して欲しい!
と思っているのに
せっかくの長い夏休みに
朝からずーっとゲームして
勉強やり始めたかな?と思ったら
スマホでYouTube三昧
の我が子姿にイライラMAXでした😓
励まし、信じる
だから『伸びる』
田園都市線鷺沼の
名門中高一貫校生専門
少人数制個別指導塾
タノクラアカデミー
教務主任
中高一貫校生の「自ら学ぶ力」
を引き出す教育コーチ・塾講師の
湯山(ゆやま)です^^
でも
ある時思ったのは
「子どもの宿題って誰の問題?」
ということ
‥
はい、子どもの問題です
でも!!
そんなことは百も承知だけど
・子どもが後で困る姿を見たくない
・ちゃんとしてない親だと思われたくない
などなど
様々な理由で気になってしまう
のが親ってもんでしょ?
って思いつつ
ずっとこのままで
いいのかな…という不安も
そこで
入学後に伸びている生徒たちと
その保護者の方を関わりを調べて
気づいたのは
『母がゆるむと子どもが伸びる』
ということ
それってどういうこと?
どうやって??
という方にむけて
認定言語聴覚士の吉田 結(よしだ ゆい)先生と
インスタライブ行います♪

日時:2021年7月5日(月)13:30-14:15
視聴方法:
①スマホに「インスタグラム」のアプリをインストール
②タノクラアカデミーのアカデミーのアカウントをフォロー
@tanokura_academy
塾のインスタはこちら↓
https://instagram.com/tanokura_academy?r=nametag
③上記時間に、インスタアプリを開くと画面上部に
タノクラアカデミーのアイコンに「LIVE」の表示が出るので
そのアイコンをタップ
参考:https://www.nojima.co.jp/support/koneta/38719/
お友達でもある結先生と、気軽におしゃべりする感じで
「ゆるママ」について話ます
親子ともに、ゆるんで伸びる夏休みを過ごしたい方は
お茶でも飲みながらリラックスしてご視聴ください♡
吉田 結(よしだ ゆい)先生プロフィール
国家資格である言語聴覚士の中でも
さらに専門性を高めた「認定言語聴覚士」の資格も取得し
大学にて学生指導も
合計600名近くのお子さんと関わるなかで
「障害」「問題」はその子の中に存在するのではなく
人と人との間、社会との間に存在すると考え
お互いを理解し合い、伝え合うことで解決することを目指し
お子さんとご家族への支援を行ってきた
2021年4月から独立し、フリーの言語聴覚士として活動
プライベートでは、3歳の娘と夫との3人暮らし
タノクラアカデミー
2021年夏期講習受付中
お申し込みはこちら(先着順)
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/ViUjhLQmfY2tk9VL9
「夏期講習空席速報!」2021.07.01現在
第1期 7月26日(月)~ 7月30日(金 (1)09:00~11:00 英語クラス 満席!
第3期 8月9日 (月)~ 8月13日(金) (3)17:30~19:30 数学クラス 満席!
第4期 8月16日(月)~ 8月20日(金)(1)09:00~11:00 英語クラス 満席!
(上記以外のクラスはまだ空きあり)
講習の詳しい日程等はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.tanokura-academy.com/seasonalcosu-new
【夏期講習・早期申込み特典】
2021年7月3日(土)20時までにお申し込みの方に
楽に自然と♪勉強が習慣化できる
「習慣化チェックシート」:取り組み方解説付き
プレゼント!!(お渡し予定7月中旬)
タノクラアカデミーの
LINE公式アカウントを登録頂くと
「勉強のやる気を引き出す情報」
を毎週受け取れます♪
さらに、今なら
【対面授業・無料体験2時間:使用期限なし】
プレゼント↓